CSR(企業の社会的責任)

東京海上香港は東京海上グループの一員であり、企業哲学でもある「東京海上グループCSR憲章」に基づきCSRを徹底的に実践し、この香港社会において皆様の繁栄と快適な暮らしのために、永続的な貢献をさせていただきたいと考えます。
東京海上グループは、以下の行動原則に基づいて経営理念を実践し、社会とともに持続的成長を遂げることにより、「企業の社会的責任(CSR)」を果たします。
商品・サービス |
---|
|
人間尊重 |
|
地球環境保護 |
|
地域・社会への貢献 |
|
コンプライアンス |
|
コミュニケーション |
|

東京海上香港は、企業の社会的責任を果たすために、さまざまなCSR活動を実施しております。
その1つとして、2007年から毎年ハンアンデルセンクラブと一緒に環境教育プログラムのイベントを開催しています。例えば2019年11月、元朗にあるパイナップルパークでハンスアンデルセンクラブの子供たち38人と東京海上香港の社員30人が参加し、自然環境について考えたり、生き物に触れたりするイベントを行いました。
また、2020年11月、12月には、ハンスアンデルセンクラブの30人以上の子供たちに向かって新しいタイプの学習活動「デジタルストーリーテリング」を開催しました。読み聞かせは、子供たちの道徳的価値と学習能力を身に付けるために大きな役割を果たすと私たちは信じています。それは子供たちの視野を広げ、彼らの心を養うためのお役に立てるからです。デジタル環境で本を読んだり、オンラインでゲームをしたりして、イベントに参加するすべての子供たちと楽しいひと時を過ごしました。さらには、オンライン通信に必要なタブレット、おもちゃ、サージカルマスク、消毒剤は、弊社よりハンスアンデルセンクラブに寄付いたしました。
東京海上香港CSR委員会は、i)地域社会への貢献、ii)地球環境の保護という2つの原則に基づき、香港社会の持続可能な発展に貢献することを約束します。
労働環境が常に変化し続ける中、私たちは目標実現に向かい、たゆまぬ努力を続けます。
東京海上香港は、地域社会、従業員、環境への取り込みを通じて、企業の社会的責任を継続的に果たしていることが評価され、The Hong Kong Council of Social Serviceから15 Years Plus Caring Companyのロゴを授与されました。

詳細はこちらのリンクをご参照ください